Soulver Icon

スマート編集

スマートスペース

数字と演算子 (+, -, ÷, etc) の間に空白があると見やすくなりますので、 Soulver は自動的にこれを行うようになっています。必要だと判断すれば、空白の削除も自動的に行います。

Parentheses

テキストカーソルを動かして閉じかっこを越えると、Soulver は、対応する開きかっこをフラッシュします。

開きかっこをタイプすると、Soulver は自動的に閉じかっこも挿入し、カーソルをその間に移動します。

トークンの挿入

新しい行の先頭に、前の行wの結果を使うと言うことはよくあることです。Soulver では、これが簡単にできます。新しい行に移動したら、すぐに演算子 (+, -, ×, etc) をタイプして下さい。そうすれば、Soulver は、相対トークンとして直前の行の答えを挿入します。

ヒント

  • "編集" 環境設定で、スマート編集の機能を無効にすることができます。

  • 空白を挿入した直後に再度空白をタイプすると、Soulver はこれを適切に判断して、二つ目の、不要な空白が挿入されないようにします。

  • 文字を選択してから "(" をタイプすると、選択した語句がかっこで囲まれます。